忍者ブログ
構成要素:絵・写真・文字の羅列・愛情
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなく、根拠もなく、きっといけるべ!!とか言ってランク探したら迷子になりました←
ま、まだ早かった。
やはり全体把握した上で…ですよね。目星だけつけて、帰ってきました。
あとはウィキその他で勉強ですな´▽`
もぅっ!!早くハマりたいっ!!
(※まだジャンルは伏せときます←何)



ろくわりろくわり言いながら階段降りてったら妹に鼻で笑われました。
ろくわりって重要なんだぞ、妹よ。
PR
---------------
*自分の手で書いて載せるバトン*
これは次の項目を自分の手で書いて載せるバトンです

1.日記名
2.HN
3.落書き
4.一言
5.回す人

(見れなかったらすいませんっ)



00
今日6話くらいすっ飛ばして00をBパートから見ました。
例のハムさんが口から血流しながら嬉しそうに益荒男ーとか言ってトランザムしてました。
まったく話がわっかんね。
今日の夕方か夜にもー1個バトンまわしますね←


(先生を前にしますとやはり家で親に主張したことが全部言い切れないんですが、でもやっぱり自分のやりたい道に進む過程が学校を選ぶということなので、全部先生の言ったことに頷いていれば良いなんてもんじゃないから、あのとき自己主張をも少し強くすれば良かったかな、とか。好きですよね?興味持ったでしょう?とか、まぁ確かに好きだし興味持ったけど、なんとなく頷かない訳にはいかない感じな雰囲気だとやはり、こっちが良いんですとは(言わなきゃいけないんだろうけども)言えなくて、はい、そうですね、ってなっちゃって、あー、まただよまったく。って感じで、自分駄目だな、みたいな。まぁ、何が言いたいのかと言いますと、出願がまた1個増えたってゆう。これで連日が2回になっちゃった。しかも本命が先とか。でも先生もいろいろ考えてくれての結果だろうから、無碍にはできませんよね。お金かかるけど←)
バトンまわします。
まわしますよー。
暇なときに、答えたって下さい


---------------
◎お絵かきバトン◎


巧い下手なんて関係ない!
お絵かき好きな貴方に聞いちゃいます。


●絵を描き始めたのはいつぐらい?
→ちいさいころ

●下書きは鉛筆派?シャーペン派?
→しゃーぷぺんしるさま

●落書きが多い?それとも仕上げる方が多い?
→らくがきんちょ

●ペン入れにはなにを使ってる?
→ハイテック黒/SigNo黒/付けペン(最近は殆ど使いませんが)

●色を塗る時に使う画材は?
→色鉛筆/コピック/写真屋さん6.0(?)

●使う色鉛筆の種類は?また、最高で何色入りのを持ってる?
→水彩色鉛筆/きっと24色

●コピックを使う時に気をつけていることは?
→塗りむらら

●色鉛筆、コピック以外に色を塗る時に使うものってある?
→写真屋さん6.0(?)

●絵を塗る時の貴方なりのこだわりは?
→グラデーションとか、はみ出ないようにとか、

●背景は描く派?描かない派?
→描きたくても描けない派←

●こんなものを描くのが得意!というものは?人物画、キャラ画でもok
→カオナシ様

●では最後に、上の質問で得意と答えたものを描いて、今日の記事に添付しちゃって下さい☆

●長々とお疲れさまでした!
三人の方に回して下さい
→黒白ちゃん
→サイコちゃん
→すおーちゃん




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/21 蘇芳]
[04/05 もかもか]
[04/04 蘇芳]
[03/05 もかもか]
[03/04 らんぐれー]
最新記事
(11/07)
(09/29)
(09/05)
(08/21)
(08/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒼咲 兎 とか...
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵を描いてみたりイベントに出没してみたり衣装を作ってみたり小道具を作ってみたり
自己紹介:
絵好き
漫画好き
声優さん好き
外出好き(イベントがすきです)
お祭りとか記念とかお祝い事大好き
仮装好き(いや違うんです撮るのが好きなんです)
マイナー好き
カオナシ愛してる
くくたか愛してる
あやたかもゆる^ω^


自己満足で絵ばっかり描いてます
たまに漫画も…描けたらいいのに

◎忍たまサイト
(尋ちゃんと合同です)
Andante
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]